41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

臼杵市議会 2021-12-08 12月08日-03号

実際に歩行空間であれば、車椅子等も考慮すれば90センチ以上、そういった歩道については2メートル以上という決まりはあるのですが、現在、通学路として使用している生活道路については、どうしても外側線の外にそういった余裕がない、または溝が設置されている、溝蓋グリーンベルトを塗っても剥げるという問題もありますので、最低限引ける範囲のところで、車の運転者視覚誘導という観点から、15センチ以上あれば、もうそれを

大分市議会 2021-09-16 令和 3年決算審査特別委員会( 9月16日 建設分科会)

29か所の内訳としては、外側線設置グリーンライン設置などの対策が23か所完了しており、ガードパイプなどの防護柵設置が6か所完了しております。歩道新設等については未完了となっております。その効果といたしましては、グリーンラインなどの設置により、歩行者と車両の通行区分が視覚的に明示されたことや、防護柵設置により歩行者が物理的に保護されたことにより、安全性の向上が図られております。  

津久見市議会 2021-09-14 令和 3年第 3回定例会(第2号 9月14日)

土木管理課長(遠藤 太君)  先ほどの学校教育課長答弁の10か所うちの市道部分については、ちょっと今数を数えておりませんが、対応できる部分については今、区画線設置が幾つか挙げられております、外側線ですね、場所としては中田橋の付近などなんですが、これについてはもう早急に対応しようというふうに考えております。  

杵築市議会 2021-09-02 09月02日-03号

例を申し上げますと、グリーンベルト外側線施工について検討、歩道設置を含めた道路改良工事実施注意喚起のための看板設置などといった内容となります。 以上です。 ○議長藤本治郎君) 真鍋議員。 ◆6番(真鍋公博君) 合同点検というのが現地確認ということでしょうが、メンバー全員確認をするんでしょうか。 ○議長藤本治郎君) 真砂学校教育課長

中津市議会 2020-12-09 12月09日-03号

生活保健部長(今冨寛二)  道路における区画線道路表示につきましては、道路法に基づき、道路管理者設置する白色中央線外側線等、道路交通法に基づき公安委員会設置する横断歩道などがあります。 交通規制に係るものは、公安委員会となりますので、県道、市道等にかかわらず、横断歩道停止線に関する相談や要望は、警察本部中津市を管轄する中津警察署対応することとなります。 

別府市議会 2020-09-17 令和 2年第3回定例会(第4号 9月17日)

路面標示修繕要望についてですが、中央線外側線などの区画線等につきましては、市の対応となります。また、議員が言われました横断歩道、そのほか停止線、それから制限速度や「止まれ」の文字表示等規制を伴うものにつきましては、警察設置となっております。そのため、市民の方からの要望や日常的なパトロールなどによって修繕が必要な横断歩道確認した場合は、警察のほうへ要望をするといった対応になります。

大分市議会 2020-03-24 令和 2年建設常任委員会( 3月24日)

古城土木建築部次長道路維持課長   道路路肩にある左側白線外側線。道路中央にある、中央線。我々はこれら白いほうのラインを維持管理いたしておりますけれども、黄色になると規制標識になります。規制表示になりますので、これらは公安委員会警察等管理となります。それと、横断歩道停止線横断歩道についても公安委員会になります。

大分市議会 2020-03-24 令和 2年建設常任委員会( 3月24日)

古城土木建築部次長道路維持課長   道路路肩にある左側白線外側線。道路中央にある、中央線。我々はこれら白いほうのラインを維持管理いたしておりますけれども、黄色になると規制標識になります。規制表示になりますので、これらは公安委員会警察等管理となります。それと、横断歩道停止線横断歩道についても公安委員会になります。

国東市議会 2020-03-04 03月04日-02号

市道センターライン外側線さらには一旦停止車線等路面表示が消えて見えなくなっている市道市内各所に見えます。特に、私が心配しているのは、河川に隣接したガードレールのない市道、そしてまた、市道の横が大変高い条件にあるところの市道というものは、夜になると全く道と谷の境が全然分かりません。そういうことで、高齢者も増えている、この市でございます。

宇佐市議会 2019-09-12 2019年09月12日 令和元年第4回定例会(第4号) 本文

ただし、家屋等が密接し、歩道を確保するのに多くの時間と経費が必要な路線では、路側帯外側線ポール等設置した歩行空間の確保や、学校周辺ではグリーンベルト等により学校が近くにあることを示すなど、児童が安全に通行できるような安全対策を行っています。  今後も、地域の実情に応じた道路管理者が行える安全対策に努めてまいります。  

竹田市議会 2019-06-14 06月14日-03号

車道中央線外側線、道路の外側の線でございますが、そういった区画線については、道路構造保全交通の流れを適切に誘導する目的で設置されているものでございます。特に夜間や濃霧時の視界の悪いときの事故防止、先ほど議員からご指摘がございましたが、非常に効果がある重要な施設と認識しているところでございます。

杵築市議会 2019-03-05 03月05日-03号

また、それ以外の市道でも外側線のみ引いている市道もあるため、白線を引いている市道を把握できていないのが現状であります。 以上です。 ○副議長二宮健太郎君) 田原議員。 ◆3番(田原祐二君) 交通事故は、この10年間で全国では件数で約30万件、死者数で約1,500人が減少しております。大分県でも件数で約3,000件、死者数で33人減少しております。

別府市議会 2018-06-25 平成30年第2回定例会(第5号 6月25日)

基準により一部例外となる部分もございますが、基本的には区画線である車道中央線外側線、路面標示である交差点マーク注意喚起文字などは、道路管理者である道路河川課設置することが可能です。ただ横断歩道停止線制限速度や「止まれ」などの規制を伴う文字につきましては、公安委員会設置となっております。

杵築市議会 2017-03-07 03月07日-02号

また道路幅員が6.5メートル以下の市道でも、外側線のみ引いている市道もあるため、全ての白線を引いている市道を把握できていない状況であります。 白線交通量等の影響により消えている箇所が多いことは承知しています。これは市道維持修繕費の主な使い道が、路肩側溝等の補修や2車線以外の市道舗装路面修繕を優先するため、白線の修復ができていない状況で、舗装修繕時に引き直しをしている状況であります。